どんぐりキッズ通信
クリニックで行っているイベントや活動、患者様から頂いた贈り物を紹介しています。
どんぐりイースターイベントのお知らせ(2019/04〜06)
どんぐりクリスマスイベントのお知らせ♪ (2018/12)
どんぐりハロウィーンイベントのお知らせ♪(2018/10)
ふたつのチャレンジ、どちらかをクリアできれば、すてきなプレゼントをあげるよ!
どんぐりクリスマスイベントのお知らせ♪(2017/11)
待合室の中にいくつかプレゼントが隠れているよ。
いくつあるのか受付の人におしえてね。
あたったらプレゼントがあるよ。
どんぐりハロウィンイベントを開催しました(2017/09)
壁紙に天使の羽をつけました♪(2017/08)
待ち時間にお子様の写真をいかがですか?
イースターイベントを開催しました(2017/04)
待合室のどこかに、たまごが隠れているよ♪
さがしてみてね♪
どんぐりクリスマス企画を開催しました(2016/11)

待合室の中にいくつかプレゼントが隠れているよ。
いくつあるのか受付の人におしえてね。
あたったらプレゼントがあるよ。
どんぐりハロウィンイベント開催しました(2016/9)

かぼちゃの中にどんぐりが隠れているよ♪
詳しくは受付まで
イースターイベント開催しました(2016/3)

待合室のどこかで、タマゴがまいごになっているよ。
さがしていくつあったか教えてね。
隠れミッキーのついたタマゴもいるよ。
どんぐりクリスマスプレゼント企画を開催しました(2015/12)

おやおや、こまさんがなにか困っているようです。
こまさんのプレゼントを見つけたら受付の人に教えてね。
こまさん
「おら、こまさんずら。
クリスマスプレゼントをおとしたずら。
だれか見つけてほしいずら。」
待合室のどこかにある、こまさんのプレゼントを探してね。
ホラーマンを探せ! を開催しました(2015/10)

院内に隠れているホラーマンの人数を教えてね!
注)通常診療日に開催中
予防接種外来・乳児健診日はイベントを行いません。
「探すのはウィスパーじゃなく、ホラーマンでウィス!!」
どんぐりちょっと早い夏祭り ミニオンズをさがせ!を開催しました(2015/7/1)

待合室のどこかに5人のミニオンズがいるよ♪
5人みつけたら受付の人におしえてね♪
くじ引きができるよ♪
好評を持ちまして終了とさせていただきました。
ディズニーの絵画を飾りました

いろんなキャラクターがいるので探してみてね♪
チップとデールもかくれているよ♪
みつけてみてね!
どんぐりキッズクリニック クリスマス企画(2014/12/1)
サンタ妖怪をさがせ!!
どんぐりにサンタ妖怪がでた〜!
開催期間:12/8(月)〜25(木)
お盆特別企画のお知らせ(2014/8/11)
8/11(月)〜15(金)の期間限定でガチャガチャの中に妖怪メダルが…!
運が良ければゲットできるかも…!
・処置や注射等にがんばったお子様が対象となります。
・妖怪メダルがなくなり次第企画は終了します。
新生物を探せ!を開催しました(2014/6/11)

◯新生物を探せ!
◯ミニーちゃんをさがせ!(小さなお子様向け)
詳しくは受付までおたずねください。
ハロウィンイベントを開催しました(2013/10/11)

10月の間、当クリニックにてハロウィンイベントを行います。
受付のお姉さんに「トリック・オア・トリート」と言ってみると
いいことあるかも(^^)
麻の実幼稚園にて内科健診を行いました(2013/5/23)
園児達に「明日も遊ぼうね〜」と言われました(^^)
アンパンマンをさがせ!!イベントを開催しました(2013/4/8)
アンパンマンをさがせ!!イベントを開催しました。
待合室にアンパンマンが隠れています。
隠れているアンパンマンを探して、
何人隠れているかを受付に教えてくださいね。

どんぐりハロウィンイベントのお知らせ(2012/10)
10月の間、当クリニックにてハロウィンイベントを行います。
お会計終了後に受付のお姉さんに「トリック・オア・トリート」と言ってみるといいことあるかも(^^)

クリニックに七夕の笹の葉が飾られています(2012/7/6)
バレンタインイベントを開催しました(2012/2/14)
2/14に受診された患者さんには、スタッフ手づくりの
バルーンアート(男の子は剣、女の子はハートの杖)を
プレゼントしました。
受診された皆様、早く良くなって下さいね。

マミーズハンド東村山園にて健康診断を行いました(2012/1/18)

今年もサンタクロースが来てくれました
(2011/12/22)
診察が済んだお子様に風船を手渡ししてくれました!

アンパンマンが皆様をお出迎えします
(2011/6/1)
フロントスタッフが作成したアンパンマンが、
梅雨の時期も皆様をお待ちしています。
気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。

アンパンマン達がお雛様になりました
(2011/3/8)
保育士さんが作成した、アンパンマンのキャラクターの
お雛様を待合室に飾りました。

2月14日バレンタインデーのイベントを行いました
(2011/2/14)
診療をがんばったお子さまに、風船をプレゼントしました。
大好きな風船を貰って、みんな大喜びでした!

2011年もたくさんの患者様から年賀状を頂きました(2011/1/1)
今年も素敵な年賀状ありがとうございます!
これからも皆様のかかりつけ医として診療を行っていきますので、お気軽にご相談ください。
クリニックにサンタさんがやってきました!(2010/12/24)

12月24日にサンタさんが風船を渡しにやってきました。
みんなサンタさんから風船を貰えて嬉しそうでした。
どんぐりキッズに「きかんしゃトーマス」が登場!(2010/8/4)
火〜金曜日の診療時間内に設営しております。
注)体重20キロまでのお子様が乗車対象となります。

第2回 食物アレルギー勉強会レポート(2010/8/4)
3月下旬の第1回に引き続き、8月1日(日)に食物アレルギー勉強会を開催致しました。

前半は院長先生より主人公“どんぐりちゃん”が登場のスライドを使用して物語仕立てでアレルギーについての解説をわかり易くお話させていただきました。
続いて栄養士さんから除去食についての具体的な解説をして頂きました。
また、これからの季節に合った除去食として、「ココナッツとバナナのアイスクリーム」のレシピを紹介して頂き、その場で調理・試食会が行われました。


最後に、食物アレルギーのお子様をお持ちの親御さんから、これまでの体験談や御苦労された話をご披露いただきました。
ご参加いただいた親御さんからは、
「自分だけでなく、皆さんが苦労されているんだ・・・とわかっただけでも気持ちが楽になりました。是非、次回も参加してみたいと思います」
「アレルギー勉強会に参加させていただいて大変ありがたく思います。
これからも継続していただけたらと思います」
・・・等、ありがたいご感想をいただきました。
麻の実幼稚園で内科検診を行いました(2011/6/18)

去る5月13日(木)、5月27日(木)に「学校法人當麻学園麻の実幼稚園」の内科検診をお手伝いさせていただきました。どの子もみんな上手に診察を受けてくれました。
第1回 食物アレルギー勉強会レポート(2010/3/31)

去る3月28日(日)午前にクリニック内にて第1回食物アレルギー勉強会を開催いたしました。
前半は院長先生よりアレルギーの特徴や処方についてをわかりやすく説明させいただきました。後半は栄養士さんを交えてレンジで簡単に作れるアレルギーレシピのご紹介〜試食会と終始和やかな雰囲気の中での勉強会でした。
ご参加いただいた皆様からも是非次回の開催もお願いします…等のリクエストをいただきました。
ありがとうございました。
みんなのコーナー
クリスマスに患者さんのみんなが作ってくれた サンタの家です。 (2009/12/25) |


素敵な年賀状、ありがとうございました。
(2010/1/1)

塗り絵、お絵かきありがとうございました。 みんなとっても上手です。 (2010/3/17) |
どんぐりつむり君の大冒険
どんぐりつむり君とマドレーヌちゃんに
かわいい赤ちゃんがうまれたよ
(2011/7/4)
どんぐりつむり君のたまごさがしは、
みんながお手伝いしてくれたので
全部見つかったよ!
みんなどうもありがとう!!
これでどんぐりつむり君の冒険の旅はおしまいです。
さいごに、どんぐりつむり君とマドレーヌちゃんの、
かわいい赤ちゃんをみんなに紹介するよ!

ラブラブなどんぐりつむり君と
マドレーヌちゃんに愛の結晶が…!?
(2011/6/9)
なっ、なんと2人のたまごが
嵐で飛ばされてしまいました・・・
飛ばされたたまごは
クリニックの待合室の何処かに
隠されています。
さぁ大変!みんなで探してあげよう!
見つけたたまごは受付のお姉さんに渡してね!
いい事あるかも・・・

「どんぐりつむり君」に恋愛発覚!?
(2011/6/1)
海外放浪中のフランスにて…
お相手の名前は「マドレーヌちゃん」です。
二人の恋の行方にご期待ください!

クリニックに「どんぐりつむり君」あらわる!?
(2011/5/19)
これから冒険の旅に出る「どんぐりつむり君」に
ご期待ください!
