順番予約システムのご案内
順番予約システムとは?
このサービスは、携帯電話やパソコンからインターネットを使って一般診療を受ける順番が取れるシステムです。
ご自宅や外出先から診察のお申込や受付状況のご確認ができます。
また、登録を行ったメールアドレスまで、診療の順番が近づいたことをお知らせする『お知らせメール』もご利用いただけます。
お時間を有意義にお使いできますので、どうぞご活用ください。
受付は当日のみ有効となります。
午前に午後の受付や時間を指定しての受付はできませんのでご注意ください。
順番予約システムのご利用について
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 (7:30〜11:30) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30〜17:45 (13:30〜17:15) |
○ | ○ | ×*1 | ○ | ○ | 休 | 休 |
○の部分で順番予約をご利用いただけます。
()内はWeb受付が可能な時間です。
休診日 土曜日・日曜日・祝祭日
*1水曜午後は予防接種・乳幼児健診の専用時間となっております。
予約のお申込みはクリニックへお問い合わせください。
ご予約は、通常の診察と異なり、お電話でのご予約となります。
【新型コロナワクチン接種予約のお知らせ】
6ヶ月から4歳の方の新型ワクチン接種を12/22(木)から開始いたします。
2回目が1/12(木)になります。
インフルエンザワクチンの方と同じ日なので先着10名様だけお入れできる状態です。
ご希望の方はお電話下さい。
本格的には1月から木曜午後に6ヶ月から18歳の方のコロナワクチン接種を再開する予定ですが、こちらのご予約もできますのでご連絡下さい。
パソコン・携帯Web受付方法
http://donguri.atat.jp/
上記の専用URLか、左のQRコードを読み込みで受付ページにアクセスしてください。
初めて来院される方は、Topページの「いますぐ受付」を押し、登録人数を選択後の「教えてください」で始まる診察券番号を入力するページにて、「初めて来院される方」をお選びください。
![]() |
【いますぐ受付】を選びますすでに受付を済ませていて、受付をキャンセルする場合は『確認・キャンセル』より、以下と同様の手順で行ってください。 |
![]() |
ご希望人数を選びます 兄弟など、まとめて受付する場合はその人数を選んで、人数分受付をします。(3人まで受付可能です。) |
![]() |
診察券番号と誕生日(4桁)を入力します (誕生日が6月30日なら0630) ※初めて来院される方は、【初めて来院される方へ】を押し、お名前などを入力していただき【次へ】を押してください。 |
![]() |
『お知らせメール』のご利用(不要)を選びます 診察順番の近い方には、この画面が出ませんので、受付終了後、そのまま来院してください。 ※初めて来院される方は、選択できませんので【次へ】を押してください。 |
![]() |
受付完了です メールで「お呼び出しメール」をされる方で受信制限をされている場合はatat.jpのドメインを必ず許可してください。 |
「お知らせメール」ご利用の際のメールアドレス登録方法
メールアドレスを登録すると、診療時間が近づいた時に「お知らせメール」が届きます。
![]() |
Web受付TOP画面の下方の『メールアドレス登録』を選びます。 |
![]() |
診察券番号と、誕生日を入力します。 |
![]() 必ずメール送信をおこなった後に『次へ』をクリックしてください。 『次へ』をクリックしませんと、メールアドレスが正しく登録されません。 |
順番予約ご利用の際のご注意
お知らせメールについて
診察券がないとメールアドレス登録ができません。
一度来院していただき、再度来院される際にご活用ください。
- 診察案内時に院内にいらっしゃらない場合は、順番通り来られた方を優先しますので、しばらくお待ちいただくことがあります。
また事前にご連絡がなく大幅に遅れられた場合には、キャンセル扱いとなり、再度受付が必要となりますのでご注意ください。 - 「お知らせメール」を希望された場合でも、通信事情などによりお知らせが届かない場合がまれにあります。
ご自身でも時折順番の再確認をお願いいたします。 - Web受付された方も、ご来院時には診察券をご持参ください。
- 急用などによりご都合が悪くなりました際には、『確認・キャンセル』より受付をキャンセルしてください。
- 急患の場合は直接ご来院ください。